 
							 
						
						 ここ数年分譲賃貸マンションの人気が一気に高まっています。
						 分譲マンションは元々マイホーム用として建築された住居ですから、住む為には当然購入するしかありませんでした。
						 ですが最近は分譲マンションを賃貸マンションとして借し出すケースが非常に増えているのです。
						 中古物件に限らず、超人気の新築分譲マンションでさえ賃貸で貸し出される事があるようです。
						 三井不動産の「青山パークタワー」や
						 野村不動産の「THE CENTER TOKYO」等は即日完売したものの、
						 ふたを開けて見ると総戸数の何%が、購入者の事情で最初から賃貸物件として市場に出ました。
						 つまり、超人気で即日完売した新築分譲マンションでも、新築賃貸マンションとして住める時代なのです。
						 
						 補足:『分譲マンション』を『賃貸マンション』として貸し出す理由とは?
						 ■分譲マンションを投資目的で最初から貸す予定で購入
						 ■販売用として建てたが、あまりに売れず貸し出している
						 ■マイホームとして購入したが、転勤等で住まなくなった
						
 
							 
							 
						
						さて、あなたが一度でも分譲マンションのモデルルームに訪れたことがあるのなら、
						外観や内装設備に賃貸マンションにはないグレードの高さを感じたはずです。
						賃貸用のマンションは、借りる方も貸す方も、長年住み続ける事を前提としていません。
						大家さんも利益を第一に考えるので、外観や内装設備などにそうそう豪華で贅沢な設備を施すことはあまりありません。
						
						一方『分譲賃貸マンション』は、その名の通り『分譲マンションを賃貸に出した物件』。
						住居として一生そこで暮らすことを想定して設計されていますから、例えば築年数が深めでも、建物の構造、壁や床の厚さ、
						各設備なども頑丈に出来ています。
						元々何千万円という値段が付くマンションです。必然的に建物全体のクオリティーが高くなるケースが多く、
						その物件を賃貸で気軽に借りられるのですから、人気が高まるのも当然と言えます。
						
						「モデルルーム並みのグレードの高い住まいを、長期ローンを組まず気楽に『賃貸』で借りたい」
						「いずれ購入を考えているが、まずは賃貸で住んでみて様子をみたい」
						『分譲賃貸マンション』はそんな贅沢な夢を叶えてくれる住宅なのです。 
						
 
						
						 高級賃貸マンションサイト「アライバル・ラグジュアリースタイル」では分譲賃貸マンションもひろく取り扱っています。
						 
						 「ブリリアタワー池袋」や
						 「ザ・パークハウス西麻布レジデンス」など、
						 完成当時話題になったタワーマンションもご紹介しております。
						 
						 分譲賃貸という形態を今後のご検討のひとつにされることをお勧めします。
						
「物件名や沿線、最寄駅、条件」などを入力してください。
					(例:「新宿区 タワー」「山手線 ペット」など)